Top
 
   
   
 
 
 

 

 
 
2001年4月12日発表

——————————————————————————————
小さな島の、小さなインターネット放送局、開局しました!
「不思議体験チャンネル」ならではの、島情報を天草テレビでは 映像と、記事でお届けします。

**新番組のお知らせ**
 グルメ情報(映像で紹介・オンデマンド)
  「ヒトデがおいしい季節になりました!」

**新設コーナー**
 あまくさ弁翻訳ボード
——————————————————————————————
天草テレビ http://www.amakusa.tv
——————————————————————————————

インターネット放送局「天草テレビ」開局!

ブロードバンド時代に先駆け、地方からいち早く、インターネット放送局「天草テレビ」(熊本県本渡市)がこのほど、開局した。
URLはhttp://www.amakusa.tv/
「天草テレビ amakusa.tv」(代表 金子寛昭)は.tvで終わるドメイン(インターネット上の住所にあたるもの)を取得。
島のニュースやトピックスをはじめ、まだ広く紹介されていないキリシタン・南蛮文化など貴重な歴史的、文化的資料や、食文化、方言など天草独特のコンテンツ(内容)をビデオ映像と記事で紹介している。

映像はインターネットに接続されたパソコンで、見たい番組をクリックするだけで、いつでも、どこでも見ることができるオンデマンド方式。
米国のニューヨークに本社を置く「アースノイズ・ドットコム」
(http://www.earthnoise.com/)
と映像をストリーミングするサーバーサービスを契約、そこに「天草テレビ」専用のチャンネルを開設している。
いまや天草発信の映像は、日本国内ばかりでなく、米国、そして世界中に配信されている。

番組の内容を紹介してみると、環境問題を扱った番組「産業廃棄物でヘドロ浄化」では、これまでほとんど利用価値がなかった銅の精錬過程でできるスラグ(鉱滓)が、海や湖のヘドロを浄化、地球温暖化などの環境問題を一気に解決しようという壮大なプランが熊本県本渡市の水産ベンチャー・倉地常夫氏(67歳)の提案で立ち上がり、それに着目した日本最大手の銅精錬会社日鉱金属株式会社、日鉱商事株式会社、三井金属株式会社(日本鉱業協会)、パンパシフィックカッパー株式会社の役員や技師と、東北大学、九州大学、熊本大学の教授らがこのほど、倉地氏の研究所を訪れ、本格的な研究へ向けて大きく動き出した。
今後の取り組みなど、第一報をスクープ。
産業廃棄物が環境問題の救世主になれば、天草発の、世界的なニュースとなる。

(番組予定)
グルメ情報番組「ヒトデがおいしい季節になりました!」

菜の花が咲く頃から 、天草ではスターフィッシュ、 つまり、ヒトデが食される。
天草島の磯辺で、潮干狩り。 そこで採れたヒトデとミナ(巻き貝)を、一緒にボイル。
初めて食べたこの味は、、、 ウニか、キャビアか見まがうばかりの、至福の、、美味!
これは、なかなか体験できません!

代表の金子は熊本県本渡市出身。43歳。
東京で、広告代理店 電通の関連会社に勤めていたが、子供を育てる環境は、自分が小さい頃、野山や海岸でのびのびと遊んだふるさと天草が一番いいと思い立ち、3年前にUターン。
脱サラし、郷里天草で、時代の最先端であるITでネットビジネスを始めた。
東京に約20年間生活し、マスコミでの経験を生かし、首都圏、大都市向けに、天草の情報を発信している。

「天草テレビ」の事業内容は、インターネット放送局の運営を行うウェブキャスティング部門と、広告代理店・事業部門(1.企画・プロデュース 2.映像制作3.ウェブ制作4.特産品の販売・商品開発)などをおこなう。

 
     
 
 
   
     
 
 
     
   
     
   
 
   
     
 
     

Copyright,2001-2008 amakusa.tv. All rights reserved.